ブログ記事の書き方、知りません。(繰り返し符号)(ボールペン)

鍵カッコ「」は会話に使用するもの。気になっており勉強するリストに入っています。

繰り返し符号

記号、踊り字などとも。

一の字点
ひらがなでは『ゝ』『ゞ』。『ここ→こゝ』『 いすず→いすゞ』
カタカナでは『ヽ』『ヾ』。『バナナ→バヽ』『 シジミ→シヾミ』
コピーライティングでは、使用しません。

くの字点 一般的には縦書きで使用します。
横書きは、『いよいよ』『知らず〴〵』
と表記。

コピーライティングでは使用しません。


『々』 パソコンで入力する際は「おなじ」と入力し変換すると表示されます。
踊り字の一種で『繰り返し記号』や『繰り返し符号』とよばれるもの。
カタカナの『ノ』と『マ』に見えることから、通称『ノマ』とカタカナで表記されます。
第二字で同じ感じが繰り返される場合に第一字に従って使われます。
例えば、代々、木々、国々、寺々などがあり、四字熟語では、威風堂々、興味津々などがあります。
●民主主義を民主々義と表記しません。●『々』を使わず同じ字を重ねて使用してもよい。

2021年8月16日

ステーショナリー:ボールペン

受付の女性からボールペンを借りたときに紹介をしていただきました。
書く仕事をするので筆記用具にはこだわります。テーマパークや観光地でもボールペンを購入します。

まとめ

書くことがありません。あしからず。

タイトルとURLをコピーしました